- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 夏休み前全校集会
- 
												
 7/18(金)の1時間目に、体育館にて夏休み前全校集会を実施しました。 
 夏休み中に、気を付けなければいけないことや挑戦してほしいことなどの話をしました。最後に、校歌を全校児童で歌いました。
 暑い日が続きますが、お身体に気を付けて、有意義な夏休みをお過ごしください。公開日:2025年07月22日 14:00:00 
 更新日:2025年08月04日 13:39:58
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 学力状況調査を実施しました!
- 
												
 新しい学年・クラスになり、1か月が経ちます。 
 少しずつですが慣れてきたようにも感じます。4月17日(木)に2~5年生は学力状況調査を実施致しました。 
 2年生は初めてということもあり、少し緊張した様子で受けていました。
 結果が楽しみですね!公開日:2025年05月01日 17:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 6年生 横須賀美術館見学
- 
												1/22(水)晴天の中、横須賀美術館見学に行きました。 
 所蔵品展では、学芸員さんやボランティアさんと絵について話をしながら鑑賞する「対話鑑賞」を行いました。絵について感じたことを交流しながら鑑賞の仕方を学びました。絵を見る距離や角度を変えながら楽しんで鑑賞する姿が印象的でした。谷内六郎館では、お気に入りの作品を1つ選び、作品について考えたことを一生懸命にワークシートに書き込んでいました。12月の給食に出た「いくらでもスープ」は谷内六郎さんに由来する献立だったので、絵を鑑賞したことによって、谷内六郎さんをより身近に感じることができたようです。 造形作品展では、他校の様々な作品に触れて楽しんでいました。また、中学校や高校の作品を見て、「こんなにできるようになるんだ。」と中学校の授業を楽しみにする姿が見られました。 様々な視点で作品を見ることの良さや楽しさに気づくことができた有意義な時間になったようです。 
 公開日:2025年01月22日 17:00:00 
 更新日:2025年01月22日 19:15:09
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 3年生 秋の校外学習
- 
												
 
 
 秋(冬)の校外学習で三崎魚市場、(株)西松の超低温冷蔵庫、伊藤農園に行きました。 
 魚市場では、キンメダイやサバなど近海で取れた魚が仕分けられるところをガイドさんの説明のもと見学しました。
 その後、超低温冷蔵庫に行き、大きなマクロがたくさん冷凍されている様子を見ました。入って数秒で「早く出たい」というほどの-60℃の世界を体験しました。
 午後からは、伊藤農園にて、おいしい野菜の作り方を教えていただきました。スーパーに並んでいないようなカラフルな野菜を見せてもらい、想像と違う断面に子ども達はとても驚いていました。最後に身長ほど大きな三浦大根を収穫して、抱えて帰りました。おうちでおいしくいただいたようです。
 とても充実した校外学習になりました。公開日:2024年12月20日 17:00:00 
 更新日:2024年12月20日 18:02:35
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 1,2年生 新江ノ島水族館へ行ってきました。
- 
												
 11月29日(金)、1,2年生は遠足で新江ノ島水族館へ行ってきました。2年生と1年生がグルーになり、水族館内を探検しました。2年生が1年生をしっかりリードしてくれて、無事に終えることができました。 
 イルカのショーやクラゲの様子、いろいろな魚を間近で見学することができ、とてもたのしい1日となりました。公開日:2024年12月02日 15:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 5年キャンプ
- 
												
 
 9月19.20日に三浦YMCAにキャンプに行ってきました。 
 今年は来年度から統合する走水小学校の5年生と一緒に活動を行いました!
 準備から実行委員を中心に頑張りました。当日は、天候による急な予定変更にも対応しながら子ども達で協力しながらキャンプファイヤーやカレー作りに励んでいました!
 来年度から新しい1リーダーとして馬堀小学校を引っ張ってくれることでしょう!公開日:2024年11月06日 17:00:00 
 更新日:2024年11月07日 18:02:00
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 【5年生】NEW SCHOOL PROJECT
- 
												
 
 7月4日木曜日 9月のキャンプに向けての準備がスタートしました! 
 初めての宿泊学習に向けて、気持ちが高まっています。今年度のキャンプは、来年新しい仲間になる走水小学校の5年生と一緒に活動します。 班決めやレクを通して、仲間との絆を深めあいました。 早く打ち解けて、名前と顔を覚えられるといいですね。 公開日:2024年07月02日 18:00:00 
 更新日:2024年07月19日 16:04:53
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 4年生 総合的な学習 ~走水水源地探検~
- 
												
 
 6月12日(水) 
 4年生は総合的な学習で「会おう 聞こう 探してみよう ともに生きるみんなの幸せ」というテーマで活動しています。第1回は、馬堀学区を探検し、交通、公共施設、道路などに様々な工夫があることに気づくことができました。
 第2回の今回は、「馬堀の町にも行ってみたい」「みんなでバスに乗ってみたい」という声から、地域の方が安全に楽しく暮らすことができる工夫を探しに、走水水源地方面に探検にいくことになりました。
 東京湾の美しい自然、横須賀随一の湧水、初期の水道施設としての歴史に触れることができました。
 地域の方からも「この水でコーヒーをつくるとおいしいんだよ」などとあたたかくお声をかけていただく場面もありました。
 馬堀と走水の町への興味が高まった一日でした。公開日:2024年06月14日 17:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 まぼりっ子まつり開催
- 
												
 6月5日に毎年恒例、児童会主催の「まぼりっ子まつり」が開催されました。1年生から6年生までの児童で編成された縦割り班ごとに、工夫を凝らして楽しく遊べる「お店」を考えて作りました。 
 今年は、走水小学校の児童の皆さんや先生方が遊びに来てくださり、一緒に楽しむことができました。公開日:2024年06月14日 16:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:全体
				
				
 新学期スタート
- 
												
 あいにくの雨模様で、教室での始業式となりました。 
 新しいクラスメイトや担任の先生との出会いに、笑顔いっぱい。1年間のスタート、教室は快晴でした。公開日:2024年04月05日 17:00:00 
 更新日:2024年04月08日 16:08:20
 
									 
									 
									 
							 
							 
							 
							 
							 
 
																											 
																											 
 